ワイヤロープ(ワイヤーロープ) 浪速商工株式会社 | 商品紹介 エコ商品

エコ商品   Eco product

超長寿命ワイヤロープ 『半被覆ロープ』  

半被覆ロープ、ワイヤロープ(ワイヤーロープ)、浪速商工

 「半被覆ロープ」は、ストランド間に樹脂スペーサーを挿入しストランド間の強擦を防ぐことで、谷切れ断線を大幅に軽減した新世代ワイヤロープ(ワイヤーロープ)です。
 また同時に、シーブとの接触面圧を軽減し山切れ寿命も向上しています。

>>商品カタログはこちら(1.9MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは最寄りの弊社各営業所まで!

次世代玉掛用ワイヤロープ 『ハイクロスロープ(HX)』  

ハイクロスロープ、ワイヤロープ(ワイヤーロープ)、浪速商工

 「ハイクロスロープ」は、東京製綱が開発に成功した超高強度玉掛け用ワイヤロープです。
 従来の6×24品や6×37品に対しそれぞれ約40%と30%強度が高く、同強度のワイヤロープに比べサイズダウンと軽量化が可能となっています。サイズダウンにより同強度のワイヤロープに比べて倍以上の柔らかさと完成品で同程度の価格を実現しています。また、サツマやトヨロックなど端末加工は従来と変わりなく作業していただけます。

※従来のワイヤロープに比べより細いロープ径での使用が可能なため、原材料の削減にもつながり省資源です。さらにフックやシャックルに対するロープ径が相対的に小さくなり、曲げ疲労の低減による寿命の延長も期待できます。

>>商品カタログはこちら(12.5MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは最寄りの弊社各営業所まで!



新型プーリンググリップ『NSグリッパー』  

NSグリッパー(プーリンググリップ)、ワイヤロープ、浪速商工

 弊社オリジナル商品の「NSグリッパー」(プーリンググリップ)は、ケーブル挿入作業時、管路内での段差・カーブ等との干渉を軽減し作業の効率性を飛躍的に向上させます。ワイヤソックス、先端スイベル機構、カップを一体化させることにより、ケーブル取付作業やウィンチロープとの接続を容易にし、同時にケーブルの回転力の緩和を実現しています。(主要部のワイヤソックス・カップはステンレススチール製、その他も防錆処理済です。)

>>こちらをクリックすると、左の説明書が拡大表示します。(2MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは最寄りの弊社各営業所まで!

テフロン防振処理セメント 『ナイダスト』  

ナイダスト、麻生ラファージュセメント、浪速商工

 「ナイダスト」(テフロン処理防塵セメント)は、セメント粉体中にサブミクロン径のテフロン繊維を形成させて、セメント粒子を補足します。それにより、セメントの物理的性質を損ねることなく、セメントの発塵や飛散を制御する環境にもやさしい、新時代のセメントです。
 
>>商品カタログはこちら(1.0MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは弊社岸和田営業所まで!

テフロン防塵処理セメント系固化材 『スーパーソリッドエース』  

スーパーソリッドエース、麻生ラファージュセメント、浪速商工

 麻生ラファージュセメントのテフロン処理防塵固化材「スーパーソリッドエース」は、固化材に微量のテフロンを添加することにより、粉体中にサブミクロン径の繊維を形成させて微粒子を捕捉します。
それにより、今まで防ぎきれなかった、粉体の発塵や飛散を抑制することに成功しました。安定処理効果を損ねることなく防塵処理したセメント系固化材です。

>>商品カタログはこちら(1.7MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは弊社岸和田営業所まで!

ワイヤロープ寿命管理コントローラ 『REXS(レックス)』  

REXS(レックス)、ワイヤロープ(ワイヤーロープ)、浪速商工

「REXS(レックス)」はワイヤロープの維持管理を大幅に省力化し、最適な交換時期を明示いたします。
 クレーン用ワイヤロープの維持管理手法には大きく分けて、CBM(Condition Based Maintenance 状態基準保全)とTBM(Time Based Maintenance 時間基準保全)がありますが、「SEMSOR(センサー)」をCBMに基づくツールとするなら、「REXS(レックス)」はTBMによるツールとの位置付けとなります。
 「レックス」はクレーン毎に異なる諸条件を加味し、荷重計からの情報で使用回数を減算していくシステムです。ワイヤロープへの負担量を正確に把握できるので的確な交換時期を見極めることが可能となります。
 また、初回ないし2回はキャリブレーションを行っていただくことにより、さらに信頼性が高まり進化していきます。
 「レックス」のシステム構成は極めてシンプルであり、荷重計付きのクレーンであればREXSコントローラとの信号ケーブルによる接続のみ※で機能します。 ※コントローラ電源は別途必要です。

>>商品カタログはこちら(2.6MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは最寄りの弊社各営業所まで!


緊急救助用ジャッキの決定版 『油圧爪付ジャッキ(レバー回転式)』  

ダイキ、爪付ジャッキ、爪付きジャッキ、浪速商工

 ダイキの油圧爪付ジャッキ(レバー回転式)は、公共施設、オフィスビル、マンション、ホテル、自治会館、町内会、個人住宅等で、救助隊員、防災責任者にも容易に使用できる、緊急救助用の油圧爪付ジャッキです。
 型式により最低12mmから25mmまでの隙間に爪を差し入れ、1トンから5トンまでの重量物をジャッキアップできます。操作ハンドルは360度回転し、狭い困難な場所でも迅速に操作できます。

 油圧爪付ジャッキの主要部には、特殊鋼と耐久性の高いパッキンなどを使用し、強力なパワーと軽量、持ち運びの容易さを両立しました。

>>商品カタログはこちら(0.7MB)

>>資料のご請求、お問い合わせは最寄りの弊社各営業所まで!

ページトップへ